月別アーカイブ: 10月 2016
第1回小論文ガイダンス【2年次】
2年次生2学期と3学期の「総合的な学習の時間」テーマは小論文学習です。本日7限目はその記念すべき第1回「小論文ガイダンス」でした!45分間という短時間でしたが、生徒達は配付資料にたくさんメモを取っていました。3学期予定さ … 続きを読む
カテゴリー: 学校行事
第1回小論文ガイダンス【2年次】 はコメントを受け付けていません
情報セキュリティと人権【情報セキュリティ講演会】
6、7時間目、ネット社会で生活するための正しい知識と人権意識の向上を目的に環太平洋大学特任教授の平松茂先生をお迎えして「情報セキュリティと人権」と題したご講演をいただきました。便利なネットの裏側に潜む危険性やそれを理解し … 続きを読む
カテゴリー: 学校行事
情報セキュリティと人権【情報セキュリティ講演会】 はコメントを受け付けていません
清掃奉仕に汗を流しました【社会貢献活動】
第3回定期考査最終日、笑顔の生徒たちは爽やかな秋晴れに恵まれ、気持ちよく社会貢献活動ができました。1年生は、3方面6コースに分かれ、新見市内道路の路肩清掃、2年生は城山公園の落ち葉かきと草取りに汗を流しました … 続きを読む
カテゴリー: 学校行事
清掃奉仕に汗を流しました【社会貢献活動】 はコメントを受け付けていません
南校地の進路説明会【学校開放日】
本日1・2年次保護者に進路説明会を行いました。最初に各学年の現状を説明し、その後1年生は文理選択、2年生は入試動向という各学年特有の話題について説明しました。 たくさんの保護者の皆様にお越しいただき、誠にありがと … 続きを読む
カテゴリー: 学校行事
南校地の進路説明会【学校開放日】 はコメントを受け付けていません
責任ある性【性教育講演会】
6・7限に助産師の内尾京子先生を講師としてお迎えしてご講演いただきました。思春期の性に関する不安や悩み、妊娠・出産、性感染症、デートDV、性の多様性など、もりだくさんの内容でした。自分の行動に責任を持ち「自分らしさ」 … 続きを読む
カテゴリー: 学校行事
責任ある性【性教育講演会】 はコメントを受け付けていません
第12回新見市民スポーツ祭【ソフトボール部女子】
本日、第12回新見市民スポーツ祭のソフトボールの部に参加しました。2つの地元社会人ソフトボールチームと併せて3チームでのリーグ戦で試合が行われました。新高チームは2試合とも無失点で優勝することができました。中学まではソフ … 続きを読む
カテゴリー: 学校行事
第12回新見市民スポーツ祭【ソフトボール部女子】 はコメントを受け付けていません