カテゴリー別アーカイブ: 学校行事

FunPark 「3月15日(土)にイベントを開催します!」

 3月15日(土)に『花とアートの森』というイベントを開催します!今年のFunParkでは,新見市の公園を盛り上げるべく5月から2つの企画を行っております。 そのうちの1つとして”城山公園でのイベント”を行うこととなりま … 続きを読む

カテゴリー: 学校行事 | FunPark 「3月15日(土)にイベントを開催します!」 はコメントを受け付けていません

同窓会入会式を行いました!

 2月28日(金)、卒業式の予行演習の後、第18期生の同窓会入会式を行いました。同窓会会長代行の挨拶の後、生徒代表幹事に入会記念品の卒業証書ホルダーが贈呈されました。 これからは同窓生として、新見高校を支え、盛り上げてい … 続きを読む

カテゴリー: 学校行事 | 同窓会入会式を行いました! はコメントを受け付けていません

18期生 卒業式

3月1日(土) 春の訪れを感じさせる温かな晴天のもと、 18期生の卒業式が挙行されました。 ご来校いただいた多くの保護者の方に見守られる中、卒業生と在校生の心を合わせた校歌斉唱、厳かな雰囲気の中での卒業証書授与、3年間の … 続きを読む

カテゴリー: 学校行事 | 18期生 卒業式 はコメントを受け付けていません

表彰式・卒業式予行・同窓会入会式を行いました

卒業式を明日に控え、新見高校では表彰式・卒業式予行・同窓会入会式を行いました。 表彰式では、専門科での学びや部活動の功績、皆勤賞などの表彰が行われ、多くの3年次生が表彰されました。 表彰式の後は明日の卒業式にむけて卒業式 … 続きを読む

カテゴリー: 学校行事 | 表彰式・卒業式予行・同窓会入会式を行いました はコメントを受け付けていません

新見市立図書館へしおりを寄贈しました!

2月12日(水)、図書委員の4名で、新見市立図書館へしおりを寄贈しました! 新高生がいつもお世話になっている市立図書館さんへ日頃の感謝の気持ちを込めてしおりを作成し、お渡ししています。この企画は昨年度に続き、今回で2回目 … 続きを読む

カテゴリー: 学校行事 | 新見市立図書館へしおりを寄贈しました! はコメントを受け付けていません

生物生産科の課題研究発表会

 1月20日(金)に生物生産科で「令和6年度 課題研究発表会」を開催しました。生物生産科の3年次生が、科目「課題研究」で一年間研究した内容を1・2年次生や先生方へ発表しました。発表会の運営は、農業クラブ役員が行いました。 … 続きを読む

カテゴリー: 学校行事 | 生物生産科の課題研究発表会 はコメントを受け付けていません

新高アニマル通信No.6(ドナドナの「陸」)

 遅くなりましたが、1月17日(金)に本校で生まれた子牛の「陸」号を、和牛子牛市場へ出荷しました。 「陸」号は、去年4月25日(木)に母牛の「こころ」号から誕生した去勢牛です。生まれた時の体重が38㎏で、出荷時の体重が3 … 続きを読む

カテゴリー: 学校行事 | 新高アニマル通信No.6(ドナドナの「陸」) はコメントを受け付けていません

課題研究発表大会を行いました!【工業技術科】

1月22日(水)に、工業技術科3年次生が課題研究発表大会を行いました! この発表会では、3年次生がグループごとに取り組んできたそれぞれの課題研究について、1、2年次生に向けて発表しました! 課題研究の内容は、木材加工、ス … 続きを読む

カテゴリー: 学校行事 | 課題研究発表大会を行いました!【工業技術科】 はコメントを受け付けていません

新高アニマル通信No.5(3年生の畜産専攻)

 生物生産科は3年次生になると野菜、草花、畜産の専攻に分かれて、専門の学習を行います。畜産専攻では和牛の繁殖経営、ウマやウサギの飼育と活用等を学びます。今回は1月17日(金)の卒業間近の畜産専攻3年次生の実習の様子をお伝 … 続きを読む

カテゴリー: 学校行事 | 新高アニマル通信No.5(3年生の畜産専攻) はコメントを受け付けていません

寄せ植え甲子園に出場!【生物生産科】

生物生産科2,3年次生11名が農マル園芸吉備路農園で開催された、第13回寄せ植え甲子園に参加しました! 参加メンバーは、草花専攻と造園植栽選択者の3年次生、生物調査部 園芸環境班の2・3年次生です。 寄せ植え甲子園は県内 … 続きを読む

カテゴリー: 学校行事 | 寄せ植え甲子園に出場!【生物生産科】 はコメントを受け付けていません