月別アーカイブ: 3月 2025

FunPark「花とアートの森」開催!

 約1年間かけて計画されたFunPark主催のイベントは3月15日(土)に無事開催されました。  当日はあいにくの雨でしたが、100名を超える方に来場して頂きました!  会場ではアーチ、花の道、にーみんのフラワーアートと … 続きを読む

カテゴリー: 学校行事 | FunPark「花とアートの森」開催! はコメントを受け付けていません

新高アニマル通信No.10(削蹄)

 3月24日(月)に総合実習として生物生産科2年次生と、部活動として生物調査部畜産班の部員が、和牛とウマの削蹄を見学しました。 削蹄は、ヒトでは爪切りのことです。ウシやウマなどは、ヒトでいう爪が大変発達していて、爪だけで … 続きを読む

カテゴリー: 学校行事 | 新高アニマル通信No.10(削蹄) はコメントを受け付けていません

新高アニマル通信No.9(ドナドナの「福百合」)

3月14日(金)に本校で生まれた子牛の「福百合」号を、和牛子牛市場へ出荷しました。 「福百合」号は、昨年7月14日(日)に母牛の「ひめの」号から誕生した去勢牛です。生まれた時の体重が40㎏で、出荷時の体重が291   ㎏ … 続きを読む

カテゴリー: 学校行事 | 新高アニマル通信No.9(ドナドナの「福百合」) はコメントを受け付けていません

R7.3.18 新見市施行20周年式典にむけて書道パフォーマンス !

 3月18日に新見市施行20周年記念式典で飾る、書道作品を制作しました!  本来は中庭で行いますが、生憎天候不良のため、書道教室で書道パフォーマンスを行いました。 作品は記念式典でお披露目するので、是非その時を楽しみにし … 続きを読む

カテゴリー: 学校行事 | R7.3.18 新見市施行20周年式典にむけて書道パフォーマンス ! はコメントを受け付けていません

畜産研究所による出前講座!

 少し前の活動になりますが、2月13日(木)に生物生産科2年次生が、「研究成果出前講座」を受講しました。岡山県農林水産総合センター畜産研究所の片岡 博行様を講師としてお迎えし、黒毛和種の改良や和牛肉の肉質について、ご講演 … 続きを読む

カテゴリー: 学校行事 | 畜産研究所による出前講座! はコメントを受け付けていません

3学期 終業式を行いました

3月21日(金)3学期 終業式を行いました。 校長式辞では、「一日一生」という言葉が紹介され、一日を大切に生きることが一生を大切にすることであるため、それぞれの夢に向かって一日を大切に、大きな区切りである春休みを大切に過 … 続きを読む

カテゴリー: 学校行事 | 3学期 終業式を行いました はコメントを受け付けていません

事務室「校内環境整備!」

 本校地グラウンド周囲の樹木伐採を行いました。植樹から50年近くが経ち、倒木の恐れがあることから、伐採しました。国道からの眺めも良くなりました。今回、グランド周囲全部は伐採できませんでしたが、来年度以降も伐採を行っていく … 続きを読む

カテゴリー: 学校行事 | 事務室「校内環境整備!」 はコメントを受け付けていません

新高アニマル通信No.7(子牛が成長中!!)

 今年度も生物生産科の牛舎で、多くの子牛が誕生しました。現在、牛舎で成長中の3頭の子牛を紹介します。  1頭目の子牛は、2024年6月29日(土)6:00頃に生まれた「みそら」号です。母牛は「ろあ」号で、性別が雌で、生ま … 続きを読む

カテゴリー: 学校行事 | 新高アニマル通信No.7(子牛が成長中!!) はコメントを受け付けていません

FunPark 「3月15日(土)にイベントを開催します!」

 3月15日(土)に『花とアートの森』というイベントを開催します!今年のFunParkでは,新見市の公園を盛り上げるべく5月から2つの企画を行っております。 そのうちの1つとして”城山公園でのイベント”を行うこととなりま … 続きを読む

カテゴリー: 学校行事 | FunPark 「3月15日(土)にイベントを開催します!」 はコメントを受け付けていません

激励金をいただきました!

 3月25日から千葉である選抜大会に出場する男子ソフトボール部に備北民報様より激励金をいただきました。ありがとうございました。大切に使わせていただきます。

カテゴリー: 学校行事 | 激励金をいただきました! はコメントを受け付けていません