7月23日(火)2年生の代表35名が、「思考力、判断力、表現力」を高める「総合的な学習の時間」における取組の一環で、中部大学 超伝導・持続可能エネルギー研究センター 井上徳之教授による「プレゼンテーション特別講座」を受講しました。この講座では、より分かりやすいプレゼンテーションの仕方、パワーポイントのデータの作り方等について井上先生にご指導頂きました。発表者は、1.ジェスチャー 2.ポスチャー 3.ボイス 4.アイコンタクトに留意してプレゼンテーションをし、聞き手はその発表に対し良い点を見つけて褒めるという方法を行いました。
3時間の講座でしたが、井上先生の巧みなプレゼン技術と成功体験を短時間に積み重ねる指導によって、全ての参加生徒と教職員が時間を忘れて前のめりに講座を受けていました。
井上先生ありがとうございました。


