工業技術科3年次生・普通科3年次生(希望者)「校外学習」

 工業技術科3年次生の14名と普通科3年次生(就職希望)の5名の生徒が校外学習に行ってきました。午前中は(株)三井E&S玉野事業所を見学させていただきました。工場で巨大なエンジンの組み立てや鋳造工場と製造工程を見学することができ、生徒たちは規模の大きさに圧倒されていました

株式会社三井E&S玉野事業所にて概要説明
概要説明していただいた下田様と引率の長江先生が同期生でした(^^;)
久しぶりの再会を記念してパチリ!
巨大舶用エンジン工場前にて

 次に岡山地方法務局の建設工事現場を見学させていただきました。現場の雰囲気や、現場で働かれている方々の様子などが体で感じられました。また、建築物の話に併せて年の近い先輩達の活躍を伺う事もできました。

岡山地方法務局 建設工事現場
コンクリートが打ちっ放しの状態で広々としていました
岡山地方法務局 建設工事現場入り口前にて

  最後に地元である矢崎部品株式会社の新見工場を見学させていただきました。ワイヤーハーネスの製造工場ということで、直接製造に携わる人が多いと思っていたのですが、実は製造するための支援部署の人が多く、社員の方々がパソコンを相手に静かに仕事をしている姿が強く印象に残りました。

矢崎部品株式会社 新見工場にて概要説明
矢崎部品株式会社 新見工場玄関前にて

  最後になりましたが、お世話になりました(株)三井E&S玉野事業所様、国土交通省中国地方整備局岡山営繕事務所様及び(株)鴻池組の皆様、矢崎部品(株)新見工場様、忙しい中見学にご尽力いただきありがとうございました。

カテゴリー: 学校行事   パーマリンク

コメントは受け付けていません。