1月20日(金)に生物生産科で「令和6年度 課題研究発表会」を開催しました。生物生産科の3年次生が、科目「課題研究」で一年間研究した内容を1・2年次生や先生方へ発表しました。発表会の運営は、農業クラブ役員が行いました。課題研究は3年次生が野菜、草花、畜産に分かれて取り組みました。発表題目は野菜で3題、草花で3題、畜産で3題でした。


野菜専攻はエダマメ、オクラ、メロンの栽培について発表しました。


草花専攻はコンパニオンプランツ、廃材の有効活用、花絵などの発表をしました。


畜産専攻は害獣のネズミ対策、ポニーの乗馬、和牛の飼槽の改良、廃材活用のベンチ製作などの発表をしました。 3年次生はプレゼンテーションを学び、1・2年次生は今後取り組む「課題研究」の研究内容を考えるいいきっかけになりました。