カテゴリー別アーカイブ: 授業

「スマホ・ケータイ安全教室 ~応用編~」人権LHR

今回はNTTドコモの方と新見警察署の方のコラボレーション講演会が行われました。最近はインターネット普及が進んで、どこでも、だれでも、いつでも情報にアクセスしたり、情報を発信したりできるようになりました。しかし一方では、ト … 続きを読む

カテゴリー: 授業 | 「スマホ・ケータイ安全教室 ~応用編~」人権LHR はコメントを受け付けていません

課題研究(13期生)

2年次生は2学期になると課題研究に取り組みます。高等学校よりも更に主体的で圧倒的に深い「大学の学び」に近づくために、まずは興味あるテーマ、研究してみたいテーマを見つけて取り組みます。 第1回目の今回は「自分を知る」活動を … 続きを読む

カテゴリー: 授業 | 課題研究(13期生) はコメントを受け付けていません

医療看護体験

8月3日(金)長谷川記念病院と太田病院、8月6日(月)7日(火)新見中央病院と渡辺病院で生徒の医療看護体験がありました。医療に興味のある生徒が1日看護やリハビリ、医療事務、薬剤部などの施設を見学したり、レントゲンや採血な … 続きを読む

カテゴリー: 授業 | 医療看護体験 はコメントを受け付けていません

第1回オープンスクール

本日は新見市内外からたくさんの中学生が来校しました。体育館での全体会、教室での体験講座、高校生と中学生の懇談「仰高かふぇ」、午後の部活動見学。暑い1日でしたが新見高校の様々なことを知ってもらう機会となりました。 体験講座 … 続きを読む

カテゴリー: 学校行事, 授業, 生徒会, 部活動 | 第1回オープンスクール はコメントを受け付けていません

13期生GT 主権者教育

第2回目の今回は2~3学期の本格的な活動に向けてのガイダンスでした。スケジュール確認、陳情の実際、昨年度の2年生の活動などが紹介されました。生徒たちは終始集中して聞き入っていました。これから夏休みを利用して新見の良さや課 … 続きを読む

カテゴリー: 授業 | 13期生GT 主権者教育 はコメントを受け付けていません

13期生GT 主権者教育

  7時間目に主権者教育の授業がありました。南校地の主権者教育は「自分たちが未来の地域を支える」という意識を高め、新見市を更に良くするために何ができるか、何が必要か、高校生ならではの視点で考えていきます。 第1回目の今回 … 続きを読む

カテゴリー: 授業 | 13期生GT 主権者教育 はコメントを受け付けていません

進路説明会【学校開放日】

本日は学校開放日に伴って3年生保護者を対象に進路説明会が開催されました。大変多くの方々が参加してくださいました。大学入試や就職に向けての準備や流れ、進路に関する情報収集の方法、3年生の学力分析など盛りだくさんの内容ではあ … 続きを読む

カテゴリー: 学校行事, 授業 | 進路説明会【学校開放日】 はコメントを受け付けていません

NITT(ニット)始まる【保健体育】

体育の授業で学期のはじめや終わりに通称『NIIT(ニット)』と呼ばれる『体つくり運動』を行っています。ニットは縄跳びサーキットトレーニングといって、普通のサーキットトレーニングは筋トレと筋トレのつなぎの部分(インターバル … 続きを読む

カテゴリー: 授業 | NITT(ニット)始まる【保健体育】 はコメントを受け付けていません