月別アーカイブ: 12月 2016

終業式・表彰伝達式

  2学期終業式を行いました。校長先生から「目標に向かって、どんなに小さくても”一歩”進むこと」についてなどのお話がありました。生徒たちはそれぞれの立場で考えたと思います。18日間の有意義な冬休みを過ごしてほしいと思いま … 続きを読む

カテゴリー: 学校行事 | 終業式・表彰伝達式 はコメントを受け付けていません

NITT(ニット)始まる【保健体育】

体育の授業で学期のはじめや終わりに通称『NIIT(ニット)』と呼ばれる『体つくり運動』を行っています。ニットは縄跳びサーキットトレーニングといって、普通のサーキットトレーニングは筋トレと筋トレのつなぎの部分(インターバル … 続きを読む

カテゴリー: 授業 | NITT(ニット)始まる【保健体育】 はコメントを受け付けていません

健康の森学園訪問【学習交流会】

新見高等学校と健康の森学園支援学校との学習交流会に参加しました。南校地からは福祉や教育に関心をもつ1年生13名が参加しました。午前は3班に分かれ交流作業学習(大豆の調整、ハーブマスコット作り、紙すき)を、午後はウィンター … 続きを読む

カテゴリー: 学校行事 | 健康の森学園訪問【学習交流会】 はコメントを受け付けていません

世界エイズデー街頭キャンペーン参加【保健委員会】

  毎年12月1日は「世界エイズデー」です。これにちなんで、翌日の12月2日(金)に保健委員会の生徒が街頭キャンペーンに参加しました。朝、通勤通学で新見駅を利用される方々にポケットティッシュと資料を配り、エイズ予防の大切 … 続きを読む

カテゴリー: 学校行事 | 世界エイズデー街頭キャンペーン参加【保健委員会】 はコメントを受け付けていません

新見高校通信(南校地普通科第2号)

新見高校南校地の今を伝える『新見高校通信南校地普通科第2号』を発行しました。ご覧ください。

カテゴリー: 学校行事 | 新見高校通信(南校地普通科第2号) はコメントを受け付けていません