月別アーカイブ: 11月 2020
体育委員会だよりを発行しました!
体育委員会の活動として、球技大会についての「体育委員会だより」を発行しました!生徒のみなさんが楽しんでいる様子をより鮮明に伝えられたらと思い、写真を中心に仕上げてみました。写真に添えられたコメントも楽しんで読んでいただ … 続きを読む
カテゴリー: 学校行事
体育委員会だよりを発行しました! はコメントを受け付けていません
総合的な探究の時間(仰高タイム GT)2年次主権者教育
11月27日(金)のGTは、新見公立大学学長 公文裕巳 様にお越しいただき、「新見高校の皆さんへのエール ~ともに新見の未来を拓こう~」と題して、御講演をいただきました。データに裏付けられた内容で、データをどのように捉 … 続きを読む
カテゴリー: 学校行事, 授業, 総合的な探究の時間(仰高タイムGT)主権者教育
総合的な探究の時間(仰高タイム GT)2年次主権者教育 はコメントを受け付けていません
総合的な探究の時間(仰高タイム GT)2年次主権者教育
11月20日(金)のGTから、グループ探究が始まりました。個人探究で研究してきたことを統合しながら、グループの研究テーマを再設定し、新見市の未来のためにアイディアを出し合います。
カテゴリー: 授業, 総合的な探究の時間(仰高タイムGT)主権者教育
総合的な探究の時間(仰高タイム GT)2年次主権者教育 はコメントを受け付けていません
令和2年度校内球技大会!
11月5日に令和2年度校内球技大会が開催されました。今年度は、新型コロナウイルス感染症対策のため、プレイ中以外はマスクを着用し、大きな声での応援を制限するなど細心の注意を払って競技が行われました。そのような中でも、生徒 … 続きを読む
カテゴリー: 学校行事
令和2年度校内球技大会! はコメントを受け付けていません
総合的な探究の時間(仰高タイム GT)2年次主権者教育
11月13日(金)のGTは、6月から本格的に取り組んできた個人探究(SDGsを入口として、地球規模の課題から研究テーマを設定し、解決策を探る)成果発表を行いました。いよいよ来週からグループ探究(SDGs・グループの研究 … 続きを読む
カテゴリー: 授業, 総合的な探究の時間(仰高タイムGT)主権者教育
総合的な探究の時間(仰高タイム GT)2年次主権者教育 はコメントを受け付けていません