工業技術科1年次生が校外学習に行ってきました。午前中はタチバナ工業株式会社様の水島港付帯施設工事現場を見学させて頂きました。陸の土木工事現場は普段でも目にすることはありますが、海の土木工事現場の見学は初めてでした。陸とは違って基本目視出来ない海中作業ということで、3Dソナーやバーチャルシステムを使って作業する様子を見学させて頂きました。今回は岸壁の拡張のために海中へ直径1.1メートル長さ18メートルの巨大な鋼管杭の打設をしていたのですが、この巨大な杭を10㎝以内の誤差に抑えて打設をする技術に圧倒されました。 次に三菱自動車工業(株)水島製作所様を見学させていただきました。世界でも珍しいエンジン組立工場・鋳物工場を含んだ自動車の一貫生産工場です。工場では電気自動車とガソリン車が同じラインで流れており、車種が違う自動車のボディーが目の前や天井を通過していました。これだけの体積と重量、そして多くの部品からなる自動車を正確かつ大量に生産する技術と努力に感銘を受けました。 最後になりましたが、お世話になりましたタチバナ工業株式会社様及び協力会社の皆様、三菱自動車工業株式会社水島製作所様には忙しい中見学にご尽力いただき誠にありがとうございました。 |


拡張現実SiteVisionの見学 リアル・タイム3Dソナーの見学



