丹上 守先生のご講演
本日10月30日(水)、新見高校南校地に、KDDIスマホ・ケータイ安全教室インストラクターの丹上守先生にお越し頂き、ネットの正しい利用に関しての講演をしていただきました。
同級生の写真を許可なくネット上にアップロードしてしまうことで罪に問われることもあるというケースや、ふとした写真・動画のSNS上へのアップロードで、事件に巻き込まれるケースなど、使い方を誤ってしまうと思わぬ事件に発展してしまうことへの注意喚起をしていただきました。丹上先生の講演では、ネット・SNSは常に世界とつながっていて、1つの過ちから、人間関係が壊れるだけでなく実害もでてしまうことを学びました。そしてその可能性は我々全員が秘めていることへ目を向けることも改めて知りました。
今日の講演を受けた新高生の諸君はもちろん、この記事を読んでいる皆様も、ネット、SNSは常に外の世界とつながっていることを意識することが大切です。ケータイ・スマホは使う道具であって、使われてはいけません。