【普通科2年次生】GTグループ探究 活動報告!

 11月5日(火)の投稿でご報告させていただきました、 普通科2年次生の総合的な探究の時間の活動が大きな進展を見せています!

 11月27日(水)には普通科2年次生が新見市役所を訪問しました!新見市の中枢を担っている市役所の職員の方々にこれまでの探究活動の中で出てきた疑問点のを投げかけ、 新見市や市周辺の市町村の情報など、自分たちだけでは集められない情報 や知識をご教示いただきました!

 12月18日(水)には新見みらいづくり会議の方々に来校していただき、各グループの探究や陳情内容に対して、助言をいただきました。実際に新見市をよりよい町にしようと様々な活動をされている方々に各グループの取り組みを講評していただいたことで、自分たちには見えていなかった問題点や可能性、1月のグループ発表までにやるべきことが明確になり、貴重な時間でした!

カテゴリー: 学校行事 | 【普通科2年次生】GTグループ探究 活動報告! はコメントを受け付けていません

普通科2年次生 グループ探究 「新見公立大学生からアドバイスをいただきました!」

11月20日(水)、普通科2年次生の総合的な探究の時間に、新見公立大学から大学生の方が来校されました!

現在、普通科2年次生は、陳情を目標として、新見市の地域課題の発見と解決にむけたアイデアの提案をグループ探究で行っています。

生徒たちはグループ探究を進めていく中で課題に感じていることや、疑問点などを大学生に質問していました!

大学生からアドバイスをいただいたことで、生徒たちは新たな考えや視点を得ることができたようです。

ご来校くださった新見公立大学の皆さま、誠にありがとうございました。

カテゴリー: 学校行事 | 普通科2年次生 グループ探究 「新見公立大学生からアドバイスをいただきました!」 はコメントを受け付けていません

第38回 岡山県高校生書道展覧会 会期中

 岡山県天神山文化プラザにて「第38回 岡山県高校生書道展覧会」開催されています。

期間:令和6年11月19日(月)〜24日(日) 9時〜17時(最終日 24日(日)は16時まで)
場所:岡山県天神山文化プラザ第1展示室

 今年は部員全員が、漢字1字の作品を展示しています。
一人ひとりの作品が違う雰囲気で書いているところが魅力的です。

カテゴリー: 学校行事 | 第38回 岡山県高校生書道展覧会 会期中 はコメントを受け付けていません

男子ソフトボール部 中国新人大会 準優勝!

11月15日(金)から17日(日)にかけて、岡山県津山市の津山市加茂町スポーツセンターを会場に、第28回中国高等学校ソフトボール新人大会が行われました!

新見・高梁高校男子ソフトボール部は1回戦で山口県立徳山高等学校と対戦し、9-0で勝利しました!
2回戦では、島根県立三刀屋高等学校と対戦し、6-0で勝利!
決勝に駒を進めました!

決勝では、広島県立御調高等学校と対戦し、2回に先制され徐々に点差を開かれる展開となりました。
最終回に1点を返すも後が続かず、1-6で敗戦。
惜しくも準優勝という結果になりました。

今後は、令和7年3月22日から25日に千葉県成田市を会場に開催される、第43回全国校高校選抜大会に向けて、練習に励みます。

これからも新見・高梁高校男子ソフトボール部の応援をよろしくお願いします!

カテゴリー: 学校行事 | 男子ソフトボール部 中国新人大会 準優勝! はコメントを受け付けていません

進路ガイダンスを実施しました!

11月13日(水)、生物生産科・工業技術科1年次生を対象に、進路サポートセンター エフォールさんによる進路ガイダンスを行いました!

農業・畜産、自動車整備、ゲーム、コンピュータ、美容、調理など、20の講座ごとに、大学や専門学校の先生方から職業別の説明をしていただきました。

生徒たちは、興味深そうにお話をうかがっていました!

カテゴリー: 学校行事 | 進路ガイダンスを実施しました! はコメントを受け付けていません

移動式投票所が設置されました!

11月12日(火)、新見高校の生徒玄関前に移動式投票所が設置されました!

この移動式投票所は、2年前の本校普通科の生徒が新見市へ行った陳情によって実現されたものです。

今回は天気もよく、屋外に設置されました!

生徒たちは、授業後すぐに投票所に向かい、真剣な表情で投票していました!

また、3年次生が投票する様子を 1、2年次生も興味深そうに眺めていました!

カテゴリー: 学校行事 | 移動式投票所が設置されました! はコメントを受け付けていません

男子ソフトボール部 中国新人大会 壮行式!

11月6日(水) 男子ソフトボール部が中国新人大会に出場するため、壮行式を行いました!

壮行式では、生徒会長、そして副校長から選手たちにむけて激励の言葉が贈られました。激励の言葉では、「合同チームでも、いままで積み重ねてきた経験があるから大丈夫です!」という3年次生からの力強いコメントが紹介されました。

選手代表の言葉では、試合への意気込みと、応援してくださっている方々への感謝の気持ちが述べられました。

高梁高校との合同チームとなった今年、選手たちの活躍に期待が高まります!

カテゴリー: 学校行事 | 男子ソフトボール部 中国新人大会 壮行式! はコメントを受け付けていません

第2回オープンスクール!

10月26日(土) この日はオープンスクールでした!

新見高校には、先輩の案内で見学ツアーに向かう中学生たちの姿が……

生物生産科の牛もどことなく嬉しそうです。

午前中は全体説明会と授業見学ツアーを行いました!

本校地と実習地に分れて、普通科・生物生産科・工業技術科の授業を見学して回りました。

午後は部活動体験・見学ツアーでした!

全体会では、吹奏楽部によるオープニング演奏の後、生徒会による説明が行われました。

全体会の後は、生徒会による部活動見学ツアーや、各部の生徒による部活動体験を実施しました!

説明や部活動紹介を行った新高生たちは、緊張しつつも、いきいきとした表情で中学生を案内していました!

ご来場いただいた皆様、誠にありがとうございました。

カテゴリー: 学校行事 | 第2回オープンスクール! はコメントを受け付けていません

令和6年度 ウォーキング大会!!

 10月31日(木)令和6年度第48回校内ウォーキング大会が行われました。

 「自然に親しみ,最善を尽くしながら自己の体力の向上を図るとともに,生涯スポーツの実現に繋げること」を目的に全校生徒で行われる本校の伝統ある行事です。今年度は上市方面に向かい、往復15kmを参加者全員で無事ゴールすることができました。学年、学科、クラスの垣根を越えて交流している様子が多く見られました。学校に到着後、生徒、教員はウォーキング大会を振り返って俳句を詠みました。どのような俳句が生まれたのかが気になるところです。山々の紅葉はまだ始まっていませんでしたが、秋の訪れを感じる1日となりました!

出発前の集合の様子
第1グラウンドがスタート地点でした。
さあ、出発!  お天気もまずまずで良かったです!
関門でチェックを受ける生徒たち
クラス全員、元気に到着!
復路の生徒の様子
学校まで、あと4km!!
カテゴリー: 学校行事 | 令和6年度 ウォーキング大会!! はコメントを受け付けていません

普通科2年次生「個人別探究発表!」

 10月23日(水)に普通科2年次生の総合的な探究の時間において、個別探究発表が行われました!

 昨年度末から、SDGsを入口として地球規模の課題から研究のテーマを設定して、現在の我々を取り巻く問題とその解決策を探究する活動を行ってきました!

 今回の発表ではこれから始まるグループ探究に向けて、個人探究の成果を共有し合いました。それぞれの視点での問題提起と、個性あふれる解決策の提案に触れることで、新たな考えやアイデアに得ることができました!

 今後は今回の発表を糧にグループ探究を展開し、新見市の地域課題の発見と解決に向けたアイデアの提案を目指していきます。

カテゴリー: 学校行事 | 普通科2年次生「個人別探究発表!」 はコメントを受け付けていません