新高祭(体育の部)

img_1070 img_1074

img_1077 img_0883

img_0903 img_0964
南北両校地合同で新高祭体育の部が開催されました。非常に白熱した展開で最後まで結果の行方が分かりませんでした。また、今年度のテーマ「The sky is the limit~無限の可能性」を多くの生徒が競技で体現した体育の部でもあったと思います。ご来場くださった保護者・地域の皆様ありがとうございました。

カテゴリー: 学校行事 | 新高祭(体育の部) はコメントを受け付けていません

新高祭(体育の部)

新高祭(体育の部)午前は予定どおり進行しています
午後の開始時刻も予定どおり、プログラムNo11「応援合戦」を13:00から始めます

カテゴリー: 学校行事 | 新高祭(体育の部) はコメントを受け付けていません

新高祭(体育の部)

本日の新高祭(体育の部)は実施します
ただし、天候によって一部予定を変更する場合があります

カテゴリー: 学校行事 | 新高祭(体育の部) はコメントを受け付けていません

新高祭(体育の部)予行

【お知らせ】
本日の新高祭(体育の部)予行は予定どおり実施します
明日の新高祭(体育の部)の実施可否は当日朝判断します

カテゴリー: 学校行事 | 新高祭(体育の部)予行 はコメントを受け付けていません

【続々々】新高祭9/3・4が近づいてきました!

IMG_0445 IMG_0472

今日から9月。あと2日で文化祭本番です。今日から終日準備となり正門へのアーチの設置やステージのリハーサルなど忙しく準備をしていました。

カテゴリー: 学校行事 | 【続々々】新高祭9/3・4が近づいてきました! はコメントを受け付けていません

【続々】新高祭9/3・4が近づいてきました!

IMG_0327 IMG_0334

IMG_0348

IMG_0433 IMG_0389

文化祭の準備を頑張りつつ,その先の体育祭に向けて競技の練習をしています。「矢切の渡し」でタイムを競います。白熱のバトルに期待です。
書道部によるパフォーマンスの様子です。今年の文化祭のテーマである百花繚乱をダイナミックに描き出します。書き上げた作品はもちろんですが,1文字1文字形にしていく様子も息をのむような迫力があり素晴らしい眺めでした。
今日は文化祭で使用する懸垂幕のお披露目セレモニーがありました。各クラスの色が夏の青空に広がります。

カテゴリー: 学校行事 | 【続々】新高祭9/3・4が近づいてきました! はコメントを受け付けていません

【続】新高祭9/3・4が近づいてきました!

IMG_0302

IMG_0305

IMG_0315

各クラス懸垂幕が完成し,劇などの準備に移行してきました。着々と準備が進んでいきます。

カテゴリー: 学校行事 | 【続】新高祭9/3・4が近づいてきました! はコメントを受け付けていません

新高祭9/3・4が近づいてきました!

IMG_0257

IMG_0278

IMG_0299

今週末に新高祭(文化の部)を控え,いよいよ準備も大詰めとなってきました。
ステージ発表や懸垂幕など,生徒は頑張って準備を進めています。

カテゴリー: 学校行事 | 新高祭9/3・4が近づいてきました! はコメントを受け付けていません

オープンスクール【南校地】

OS開会式 OS仰高カフェ
OS体験講座(英語) OS体験講座(音楽)
OS体験講座(国語) OS体験講座(数学)
OS体験講座(地公) OS体験講座(理科) OS部活パフォ

南校地オープンスクールが行われました。たくさんの中学生のご来校ありがとうございました。みなさんと一緒に新高ライフを送ることを楽しみに待っています!

カテゴリー: 学校行事 | オープンスクール【南校地】 はコメントを受け付けていません

ジョブシャドウイング【進路指導課】

IMG_0107
備北信用金庫

IMG_0110 (2) IMG_0111
矢崎部品株式会社

働いている方に影のように密着して2年次生が仕事を観察しました。「ジョブシャドウイング」と言います。地域企業の御協力を得て仕事の実際を見て学びました。働き甲斐や仕事の大変さを知ることができました。

カテゴリー: 学校行事 | ジョブシャドウイング【進路指導課】 はコメントを受け付けていません