15期生宿泊研修

4月18・19日の2日間、若葉が目立ち始めた桜とツツジの香る国立吉備青少年自然の家で15期生の宿泊研修がありました。レクリエーションでのゲームや校歌コンクール、キャンプファイヤーとスタンツ、オリエンテーリングなどをとおして生徒同士や先生と交流を深め、規律正しい集団生活の大切さを学びながら出身中学校や校地を超えた仲間づくりができました。この研修の成果が今後の高校生活に生かされることを期待しています。

カテゴリー: 学校行事 | 15期生宿泊研修 はコメントを受け付けていません

退任式が行われました

4月12日金曜日に、新見高校南高地にて退任式が行われました。写真左から、ご退職される小川先生、ご転勤の鈴木先生、岡田先生、谷田先生がお見えになりました。ご異動の先生方から、新見高校で教員をされたことについてのご感想、転勤、退職されてからの生活についての目標、新高生への出会いのありがたさ、激励のお言葉をいただき、非常に感慨深い式になりました。新見高校でお勤めいただき、感謝申し上げます。そして、新しい生活でのご健闘をお祈りします。

カテゴリー: 学校行事 | 退任式が行われました はコメントを受け付けていません

平成31年度入学式

4月8日(月)13時より、本校南校地体育館にて15期生の入学式を執り行いました。普通科89名、生物生産科21名、工業技術科35名、総合ビジネス科23名、計168名を新見高校の新たな仲間として迎えることができました。

新入生誓いの言葉では、工業技術科の三上叶翔(みかみ かなと)君が、「知性と心、体力の錬磨に努め、夢の実現に邁進し、社会の発展に貢献できる人物になりたい。」と述べてくれました。

喜びや期待だけではなく、不安も抱えているかもしれませんが、困った時にはいつでも声をかけてください。皆さんのことを全力でサポートしたいと思っています。3年間で多くのことを経験し、大きく成長できることを期待しています。

 

カテゴリー: 学校行事 | 平成31年度入学式 はコメントを受け付けていません

平成31年度新任式および1学期始業式

4月8日(月)に新任式および始業式を行いました。イチロー選手の「目標を口に出すことで、覚悟が生まれる」という話が校長先生からあり、新しい学年となり、新たに目標を設定した生徒の刺激になりました。

 

カテゴリー: 学校行事 | 平成31年度新任式および1学期始業式 はコメントを受け付けていません

春季学習合宿


国立吉備青少年自然の家で3月22日(金)~24日(日)に1・2年次生24名が春季学習合宿を行いました。校長先生や副校長先生、3年次の先生の特別講義や先輩との座談会など、盛りだくさんな内容でしたが、生徒達は頑張って取り組んでいました。今回の合宿全体を通して得た学びを、ぜひ来年度に活かし、合宿に参加していない人にも伝えてほしいと思います。

カテゴリー: 学校行事 | 春季学習合宿 はコメントを受け付けていません

3学期終業式


平成30年度はどのような1年だったでしょうか。授業や部活動、新高祭をはじめとする種々の行事でのあらゆることが皆さんを少しずつ成長させてくれたものと思います。次年度は大学受験を目指す最上級生として、また学校の中心学年としての1年になります。更なる成長のために毎日を大切に過ごしていきましょう。新年度スタートの4月に元気な笑顔の皆さんに逢うことを楽しみにしています。

カテゴリー: 学校行事 | 3学期終業式 はコメントを受け付けていません

13期生GT 主権者教育

 
13期生GTの主権者教育の取り組みは続いています。先月提出した陳情第8号「新見市の医療に関する広報活動の陳情」について、3月12日に定例市議会文教福祉常任委員会で主旨説明を行いました。そして今日は新見公立大学が主催している地方創生にいみカレッジ「鳴滝塾」で活動報告の時間をいただきました。この日の「鳴滝塾」は地域医療がテーマということで専門家の方からアドバイスやコメントをいただくこともできて大変充実した時間となりました。これまでの活動をとおして生徒達はとても逞しくなってきました。主権者として更に成長することに期待がふくらみます。

カテゴリー: 授業 | 13期生GT 主権者教育 はコメントを受け付けていません

卒業生と語る会


本日7限目に体育館で卒業生と語る会がありました。受験を終えた3年生が自らの3年間を振り返り、受験に必要な心構えや、学習方法、夢や目標などを語りました。実体験に基づいた話はどれも説得力が強く、1・2年生はメモを取りながら真剣に聴いていました。1・2年生の皆さん、今日聴いた話をもとに自らの学校生活を振り返り、受験に役立てていきましょう!

カテゴリー: 学校行事 | 卒業生と語る会 はコメントを受け付けていません

進路講演会【13期生】


本日6・7時限目は進路講演会でした。進路講演会は年に数回あります。今回は講師の方に「親子で目指す進路実現」ということで、変化の大きい入試制度の解説から受験生としての心構えまで多様な視点でお話いただきました。保護者、生徒とも真剣にメモを取りながら聞いている姿が印象的でした。ちょうど今、3年生は合格発表期を迎えています。喜びの声も随所で聞こえてきています。2年生も先輩方の背中を追いかけてほしいと思います。

カテゴリー: 授業 | 進路講演会【13期生】 はコメントを受け付けていません

卒業式

 
普通科101名が新見高校南校地を巣立っていきました。式辞やご祝辞、送辞や答辞を聞きながら、友人や先生方と過ごした毎日、新高祭などの様々な学校行事、3年間の思い出が甦った時間だったと思います。式が終了する頃には空も晴れ渡っていて門出を祝福しているかのようでした。それぞれに進む道は違いますが新見高校での学びを自らの一層の成長につなげてください。みなさんの飛躍に期待しています。

カテゴリー: 学校行事 | 卒業式 はコメントを受け付けていません