5月19日(土)は学校開放日でした。5時間目に授業参観、その後は体育館で南校地PTA総会が行われました。多くの保護者の方に参加していただきました。総会後は各年次団行事となり、クラス懇談や進路説明会などがありました。
南校地PTA総会
校内球技大会
5月17日は51回を数える伝統の校内球技大会でした。体育委員の生徒たちが中心になって準備から運営まで行いました。グランドに10面用意されたバレーボール・コートで熱戦が繰り広げられ、素晴らしい大会となりました。
来週月曜日からは今年度1回目の定期考査です。気持ちを切り替えて取り組みましょう。
—以下は生徒たちの記事です—
新見高校 校内球技大会がありました!3年生は最後の球技大会で、どのチームもお互いに協力し合い、素晴らしい思い出を作ることができました。長い歴史のある球技大会なので、この伝統をこれからも引き継いでほしいです。ここで築き上げた、クラス・学年の団結力を今後の行事にいかしていきたいと思います。
【男子入賞チーム】
3-1(Aチーム)2部準優勝、(Bチーム)2部優勝、(Cチーム)1部優勝
3-2(Aチーム)1部3位
3-3(Bチーム)3部優勝
【女子入賞チーム】
3-1(Aチーム)3部準優勝
3-2(Aチーム)1部優勝
3-3(Aチーム)3部優勝、(Bチーム)2部3位
[体育委員会 3-1 千原 3-2 宮本 3-3 永田]
2年生にとっては2回目の校内球技大会がありました。チームの強い団結力と練習で身につけた技術を武器にしてプレーする姿は、これからの新見高校を引っ張っていく中心学年としてふさわしいものでした。この球技大会で学んだことをこれからの学校生活に生かしていきたいです。
【男子入賞チーム】
2-1(Aチーム)1部準優勝、(Cチーム)4部準優勝
2-2・3合同(Aチーム)4部優勝、(Cチーム)3部準優勝
【女子入賞チーム】
2-1(Aチーム)4部優勝、(Bチーム)4部3位
2-2(Aチーム)1部準優勝
2-3(Aチーム)3部3位、(Bチーム)1部3位
[体育委員会 2-2 宮脇]
1年生は新見高校南校地の初めての校内球技大会に向けて少ない期間で一生懸命練習を頑張りました。この球技大会を通して、クラスや1年生全体の団結力が一層強くなりました。今回学んだことを普段の学校生活にいかしていきたいと思います。来年はもっと良い成績が残せるように頑張ります。
【男子入賞チーム】
1-1(Aチーム)2部3位、(B)3部3位
1-2(Aチーム)4部3位
【女子入賞チーム】
1-1(Aチーム)2部準優勝
1-2(Aチーム)2部優勝
1-3(Aチーム)4部準優勝
[体育委員会 1-1 土井 ]
生徒会役員認証式
先日の生徒会役員選挙を経て、新たに生徒会長、生徒会副会長になる2年生3名が副校長先生から認証状を受け取りました。その後、この1年間生徒会執行部として新見高校南校地を牽引してきた3年生からは新役員へのエールと退任の挨拶がありました。旧役員の3年生には生徒全員から拍手が贈られ、3年生から2年生へと「バトン」が受け継がれました。
交通講演会
本日は新見警察署の方をお招きして交通講演会が行われました。岡山県、新見市の事故の事例や実態、事故防止のための注意点に関する講演のあと、○×クイズが行われて講演会の後半はとても盛り上がりました。登下校など、一人ひとりが交通安全に関する意識を強く持って毎日を過ごしましょう。
進路講演会
本日は株式会社マイナビから講師の方をお招きして2年生を対象にした進路講演会が開かれました。大学卒業後の就職も視野に入れての講演でした。生徒たちは将来のビジョンを膨らませながら真剣に聞いていました。2年生の今は自分の将来についてじっくり考える絶好の時期です。今回の講演会を活かして、将来を展望しながら充実した高校生活を送りましょう。
生徒会役員選挙
本日は生徒会役員選挙が行われました。会長と副会長それぞれの候補者と推薦者が工夫を凝らした演説を行いました。「気持ちの良い学校は気持ちのよい挨拶から」など、身近な充実から新見高校を変えていくことをアピールしていました。100周年の節目を迎えた新見高校の生徒代表を選ぶ選挙ということで生徒たちも真剣に投票に臨んでいる様子でした。
修学旅行の準備
2年生は今日、ロングホームルームで修学旅行のプランづくりに取り組みました。クラスを越えて編成した全20班が班別自主研修の計画を立てました。写真はパソコン教室で様々な情報を調べている様子です。銀座、原宿、六本木…楽しみですね。
新入生宿泊研修
4月19と20日に国立吉備青少年自然の家で新入生宿泊研修をおこないました。レクリエーションや校歌合唱コンクール、スタンツ、野外炊事などをとおして、生徒同士や生徒と教員の交流を深めました。入学して2週間、3年間を共に過ごす友達を知るための良い機会になりました。今後も様々なことに団結して挑戦していきます。
転退任式
本日は転退任式が行われました。昨年度までお世話になった先生方が来校され、新見高校での思い出や生徒たちに向けたエールを話してくださいました。
先生方の新見高校に対する思いは強く、とても心のこもったお話でした。生徒たちは先生方の言葉一つ一つをしっかりと心に刻んでいる様子でした。生徒のみなさん、先生方の言葉を胸に、一段と成長できる充実した一年にしていきましょう。
生徒会オリエンテーション(部活動紹介)
生徒会オリエンテーション(部活動紹介)が行われました。運動部・文化部合わせて26の部活動が紹介されました。各部は2分半という限られた時間の中で、体育館いっぱいを使って魅力を最大限に伝えようと工夫を凝らしていました。新入生たちは色々な部活動に興味を持ったことと思いますが、どの部活動に入っても新見高校をますます盛り上げてくれることでしょう。