作成者別アーカイブ: niimi100
書道部引退パフォーマンス
6月16日(火)放課後、書道部3年生の引退パフォーマンスを行いました。3年生3名、2年生2名、1年生1名、計6名による迫力あるパフォーマンスとなりました。 新入生歓迎パフォーマンスが中止となり、部活動も満足に行えない状 … 続きを読む
総合的な探究の時間(仰高タイム GT)2年次主権者教育
6月12日(金)のGTは,SDGs番号ごとに教室,図書室,コンピュータ室の3か所に分かれて,研究の見通しを立てたり,SDGs17の国際目標に対する世界各国の取組状況など調べたりしました。 コンピュータ室では,中部大学 … 続きを読む
総合的な探究の時間(仰高タイム GT)2年次主権者教育
6月3日(水)のGTは,図書室とコンピュータ室を巡りながら,SDGs17の国際目標に対する世界各国の取組状況などを調べました。 図書室には6月からSDGs特設コーナーが設けられました。充実のラインナップです!書籍をしっ … 続きを読む
G Suite for Education「Meet」アプリでオンラインSHR
5月7日(木)午後、Google社が教育機関に無償提供している学習支援システム「G Suite for Education」のアカウント利用許可申請が承認され、本校でも活用できるようになりました。 5月8日(金)に教職 … 続きを読む
G Suite for Education 生徒説明会
5月13日(水),本校3年次生が「G Suite for Education」(Google社提供の学習支援システム)の使い方の講習を受けました。 新しいことが始まるときは,期待と不安が入り混じるものです。生徒の皆さんだ … 続きを読む
G Suite for Education活用校内研修
5月8日(金)午前中、新見高校南校地にて「G Suite for Education」の教員向け活用研修を行いました。 「G Suite for Education」とは,Google社が教育機関に提供しているクラウド … 続きを読む
生徒会役員選挙を行いました。
5月7日(木曜日)に、新見高校南校地で生徒会役員選挙を行いました。 今年度は、新型コロナウィルス感染症予防の観点から体育館での実施ではなく、校内放送で立候補者は演説を行いました。 2年生3名の立候補者がそれぞれの思いを熱 … 続きを読む
入学式 (2020/04/08)
4月8日、令和2年度入学式が行われました。 新入生のみなさんにとって学校生活の始まりはどんなものでしょうか? 期待することだけでなく不安なこともあるのではないかなと思います。 教職員一同、全力でみなさんをサポートして … 続きを読む
着任式・新任式・始業式 (2020/04/08)
4月8日、校長先生をはじめ、13名の新たな先生方を迎えて令和2年度が始まりました。 始業式は、感染症予防の観点から、人同士の間隔や換気、マスクの着用などを徹底する中での実施となりました。 感染症による不安は続いてい … 続きを読む