ゼロハンカー試走!!

 10月5日(土) 新見高校工業技術部の生徒たちが新見市石蟹にある防災公園にてゼロハンカー の試走をしました。

 工業技術部員が外部連携によって技術指導をいただきながら製作したゼロハ ンカー2台の試走とタイムアタックを繰り返しました。これから大会に向けて仕上げていきます。頑 張ります!

カテゴリー: 学校行事 | ゼロハンカー試走!! はコメントを受け付けていません

秋の交通安全県民運動

運動期間(令和6年9月21日(金)~30日(日))
スローガン『交通ルール 守って笑顔 晴れの国』

 9月25日8:00~8:30 本校地玄関前
 新見市交通安全対策協議会・新見警察署の職員の方と新見市のマスコットキャラクター【にいみん】も立ち会いのもと、本校地玄関前での交通安全の呼びかけと・ヘルメット着用努力義務を推進するビラの配布を行っていただきました。交通委員会の1年次生も交通査察に参加し、生徒は明るく気持ちよく挨拶をしてくれました。今後、交通ルールの遵守とヘルメット着用率が少しでも増えてくれることを期待しています。

職員の方々とにーみんによる交通査察
ヘルメット着用を推進するビラ配布
ヘルメット着用を推進するビラ配布2
カテゴリー: 学校行事 | 秋の交通安全県民運動 はコメントを受け付けていません

ソフトテニス講習会

 8月8日(木)新見市の新見高校部活動支援事業を活用し、ソフトテニス講習会を開催しました。講師には岡山県出身で、アジアチャンピオンである上松俊貴選手を招き、本校ソフトテニス部員の他に市内中学校のソフトテニス部員も参加しました。

 講習会ではウォーミングアップから始まり、基本の打ち方のお手本などを見せていただいた後、各自で練習に取り組み適時直接アドバイスをしてくださいました。トップ選手の方の技を近くで見ることができたほか、的確なアドバイスをいただけたことで参加した生徒たちはより真剣に練習に取り組んでいました。

 終わりには上松選手の顔写真入りのサインボールを景品としたジャンケン大会が行われ、会場は大いに盛り上がりました。

 この講習会を期に、本校をはじめ、新見市全体のソフトテニス部が盛り上がることでしょう。上松選手、ありがとうございました。

カテゴリー: 学校行事 | ソフトテニス講習会 はコメントを受け付けていません

新高祭 閉幕!

 本日をもって、新高祭(文化の部2日間、体育の部1日間)のすべての日程が終了しました!

 文化の部は両日とも大盛況!ステージ発表では普段の学校生活ではお目にかかることのない、生徒達の隠れた才能や内に秘めた力を見ることができ、大盛り上がりでした!展示や模擬店も予想を大きく上回る人数の方々に来校していただき、学校全体に笑顔が溢れていました!

 体育の部では雨の心配もありましたが、前日の予行での反省も活かしながら、スピーディーに競技を進めて、全プログラムを無事に終えることができました。
 見方ブロック、敵ブロック関係なく、頑張っている人を全力で応援するみんなの姿はとても清々しく、学校一丸となって最高の体育の部を作り上げることができました。

カテゴリー: 学校行事 | 新高祭 閉幕! はコメントを受け付けていません

明日の準備は万端!体育祭予行を行いました

10月1日(火)、体育祭予行を行いました。

体育科の先生方を中心とした各係の先生方からの指示を聞き、生徒たちは手際よく係の仕事に取り組み、また、選手としても入退場の位置確認や競技のルールなどについてしっかりと「予習」ができました。

明日の本番が楽しみですね。

生徒の皆さん、今夜はてるてるぼうずをお忘れなく!

カテゴリー: 学校行事 | 明日の準備は万端!体育祭予行を行いました はコメントを受け付けていません

森の芸術祭開幕! ~美術部が電車ヘッドマーク除幕式に出席しました ~

 9 月 28 日(土)午前 10 時から、JR新見列車区構内で「森の芸術祭・115 系電車ヘッドマーク除幕式」が挙行され、本校美術部の生徒4名がヘッドマークの除幕を行いました。

  JR新見駅からの要請を受け、夏休み中に制作したヘッドマーク。「ヘッドマークを囲む紫の彩色が、電車の色とマッチしていて素晴らしい」と好評でした。
 

除幕式後の記念撮影では、電車を背に笑顔で敬礼ポーズ! 晴天の中、記念の一枚となりました。

 ヘッドマークは、撮影会を除きJR新見駅玄関ロビー待合室に 11 月 24 日(日)まで飾られる予定。美術部渾身の力作をぜひご覧ください!

カテゴリー: 学校行事 | 森の芸術祭開幕! ~美術部が電車ヘッドマーク除幕式に出席しました ~ はコメントを受け付けていません

”新高祭 文化の部” 始まります!!

今日(9/28)、明日(9/29)と新高祭文化の部が開催されます!
本日は体育館を使ってステージ発表があります!
明日は学校全体で展示・模擬店が開かれます♪

 各団体の個性溢れるステージ発表・展示・模擬店!
ぜひぜひ新高祭にお越しください♬

カテゴリー: 学校行事 | ”新高祭 文化の部” 始まります!! はコメントを受け付けていません

思誠小学校との稲刈り交流

 9月11日(水)に生物生産科3年生が、思誠小学校5年生のみなさんと「稲刈り交流」を実施しました。新見高校で栽培しているイネの品種は「あきたこまち」です。二手に分かれ、端から奥へ向かって、かまで一束ずつ刈り取ります。 11月には、思誠小学校5年生のみなさんと、本校で収穫した米を試食する「ライスパーティー」を開催する予定です。

カテゴリー: 学校行事 | 思誠小学校との稲刈り交流 はコメントを受け付けていません

同窓生から寄付をいただきました

令和6年9月17日(火)、昭和57年度卒の同窓生の方々から、新見高校同窓会に寄付をいただきました。

生徒のために遣わせていただきます。ありがとうございました。

カテゴリー: 学校行事 | 同窓生から寄付をいただきました はコメントを受け付けていません

新高祭 日程についてお知らせします!

新高祭(文化の部・体育の部)が9月28日,29日,10月2日に実施されます!

日程は次のとおりです。

文化の部:9月28日(土)・29日(日)

体育の部:10月2日(水)

文化の部 1日目のプログラムです!

文化の部 2日目のプログラムです!

校内図です!

体育の部のプログラムです!


ぜひ、積極的にご来場ください!

カテゴリー: 学校行事 | 新高祭 日程についてお知らせします! はコメントを受け付けていません