作成者別アーカイブ: niimi100
卒業式
3月1日(月)、本校南校地体育館で卒業式が行われました。新型コロナウイルスの影響で、保護者は各1名、在校生は各教室でリモートでの参加になりました。校長先生からは、周囲に対して常に謙虚で誠実である、変化を恐れず常に柔軟な … 続きを読む
総合的な探究の時間(仰高タイム GT)2年次主権者教育<陳情チーム>
2月5日(金)の放課後、新見市議会議長 藤澤 正則 様、副議長 石田 實 様へ陳情書 「新見駅を中心とした街づくりに関する陳情」を提出させていただきました。藤澤議長様から「今年の皆さんの陳情は、新見駅周辺地域のまちづく … 続きを読む
総合的な探究の時間(仰高タイム GT)2年次主権者教育<陳情チーム>
1月28日(木)の放課後、先日の「新見市の未来を考える」全体発表会にて最も支持を得た11グループのメンバー4名に、有志27名を加えた陳情チームが発足しました。調査班、発表班、メディア対応班に分かれ、陳情内容の根拠・背景 … 続きを読む
総合的な探究の時間(仰高タイム GT)2年次主権者教育<陳情チーム>
2月3日(水)の放課後、調査班のメンバーが新見駅周辺の現地調査を行いました。新見駅から新見美術館までの経路を調査したり、お話を伺ったりしました。
総合的な探究の時間(仰高タイム GT)2年次主権者教育
1月22日(金)のGTは、「新見市の未来を考える」全体発表会を行いました。先日(1月20日(水))の予選発表会(各ブース)で多くの支持を得た3つのグループが改めて発表しました。 グループ番号3D 国際目標:すべての人に … 続きを読む
総合的な探究の時間(仰高タイム GT)2年次主権者教育
1月20日(水)のGTは、「新見市の未来を考える」予選発表会を行いました。グループ探究18チームが3つのブースに分かれ、新見市をより良くするための陳情内容をプレゼンテーションしました。 1月22日(金)に代表決定発表会 … 続きを読む
3学期始業式,共通テスト壮行式
明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。 1日8日(金),3学期の始業式および共通テスト壮行式が行われました。年末年始も例年とは異なった状況で,自宅で過ごす時間が多かったとは思いますが,そのぶん体 … 続きを読む
総合的な探究の時間(仰高タイム GT)2年次主権者教育
12月18日(金)のGTは、新見市の現状や強み、課題等を把握するため、新見市役所担当課の皆様へインタビューをさせていただきました。公務ご多用の中、懇切なご説明と多くのご示唆、励ましのお言葉をいただきました。今回得られた … 続きを読む
総合的な探究の時間(仰高タイム GT)2年次主権者教育
12月2日(水)のGTは、新見みらいづくり会議の方々にお越しいただき、各グループ探究チームから新見みらいづくり会議の方々へ、陳情内容や方向性等を説明したり、新見市の現状等を質問したりしました。新見みらいづくり会議の方々 … 続きを読む
体育委員会だよりを発行しました!
体育委員会の活動として、球技大会についての「体育委員会だより」を発行しました!生徒のみなさんが楽しんでいる様子をより鮮明に伝えられたらと思い、写真を中心に仕上げてみました。写真に添えられたコメントも楽しんで読んでいただ … 続きを読む