カテゴリー別アーカイブ: 学校行事

吹奏楽部ミニコンサート

 12月21日(木)17時から、吹奏楽部によるミニコンサートが南校地音楽室で行われました。一足早いクリスマスムードを盛り上げる赤い帽子を揃え、嵐の「愛を叫べ」を皮切りに、「クリスマスメドレー」「ディズイニースペクタキュラ … 続きを読む

カテゴリー: 学校行事 | 吹奏楽部ミニコンサート はコメントを受け付けていません

【18期】新見みらいづくり会議の方々への質問会

 「新見みらいづくり会議」では、新見市内の企業の方々が”出前授業”という形で市内の小学校や中学校で市内の産業の紹介をする活動を行われています。  12月20日(水)のGTでは、新見みらいづくり会議の方々を講師に招き、生徒 … 続きを読む

カテゴリー: 学校行事 | 【18期】新見みらいづくり会議の方々への質問会 はコメントを受け付けていません

【18期】新見市役所 訪問インタビュー

12月13日(水)のGTでは、新見市の現状や強み、課題等を把握するため、新見市役所を訪問し、担当課の皆様へインタビューをさせていただきました。公務ご多用の中、懇切なご説明と多くのご示唆、励ましのお言葉をいただきました。今 … 続きを読む

カテゴリー: 学校行事 | 【18期】新見市役所 訪問インタビュー はコメントを受け付けていません

【18期】新見公立大学生 来校

11月15日(水)のGTでは、本校OB、OGの新見公立大学生に来校いただき、グループ探究の研究テーマや陳情内容決定に向けたアドバイスをいただきました。新見公立大学生の先輩方は、自身の経験を交えながら積極的に生徒と交流を図 … 続きを読む

カテゴリー: 学校行事 | 【18期】新見公立大学生 来校 はコメントを受け付けていません

1年次 ディベートに取り組んでいます

 1年次生は、現在、総合的な探究の時間でディベートに取り組んでいます。ディベートとは、提示された主題について「肯定側」と「否定側」に分かれて議論を戦わせ、勝敗を決める討論です。議論を通して、新しい視点や物事の捉え方も身に … 続きを読む

カテゴリー: 学校行事 | 1年次 ディベートに取り組んでいます はコメントを受け付けていません

明日に向けて準備は万端☺️ 〜体育の部予行〜

 10月2日(月)、南校地グラウンドで新高祭体育の部の予行を行いました。入退場や各競技の内容、係生徒はそれぞれの用務を、プログラムに従って確認していきました。その後、応援席にシンボルを設置。各ブロックの応援練習をして終了 … 続きを読む

カテゴリー: 学校行事 | 明日に向けて準備は万端☺️ 〜体育の部予行〜 はコメントを受け付けていません

自転車に乗る時はヘルメット着用を〜にーみんからのお願い〜

9月28日(木)午前8時〜8時30分、新見市キャラクター「にーみん」が南校地を訪問。登校する生徒たちに自転車乗車時のヘルメット着用をお願いしました。 新見市交通指導員会・新見市交通安全母の会・新見警察署の方々などから啓発 … 続きを読む

カテゴリー: 学校行事 | 自転車に乗る時はヘルメット着用を〜にーみんからのお願い〜 はコメントを受け付けていません

書道部 第24回高校生国際美術展(書の部)で佳作を受賞

8月2日(水)、大西梨央さんの作品が第24回高校生国際美術展(書の部)で佳作を受賞しました。大西さんは、「6文字のバランスと力強く線を引くことを意識して書きました。これからも日々精進して練習に励んでいきたいです。」と喜び … 続きを読む

カテゴリー: 学校行事 | 書道部 第24回高校生国際美術展(書の部)で佳作を受賞 はコメントを受け付けていません

学問学科ガイダンス

 9月15日(金)6・7限に、1・2年次生を対象として「学問学科ガイダンス」を行いました。 「学問学科ガイダンス」 は、様々な大学や専門学校の先生方にお越しいただき、それぞれの学部・学科についての話をしていただくというも … 続きを読む

カテゴリー: 学校行事 | 学問学科ガイダンス はコメントを受け付けていません

R5.新高祭文化の部(南校地)ふりかえり:2日目

8月27日(日)は、新高祭(文化の部)2日目。 浴衣でコスチュームを揃えた吹奏楽部の演奏で幕を開けた2日目は、有志の部・展示の部でした。どの団体の展示にも工夫が凝らされており、有志の部ではパワフルなステージが繰り広げられ … 続きを読む

カテゴリー: 学校行事 | R5.新高祭文化の部(南校地)ふりかえり:2日目 はコメントを受け付けていません