芸術鑑賞会「中国雑伎・川劇(変面)」

5月24日(金)まなび広場にいみ 大ホールにて芸術鑑賞会を行いました!

この日は定期考査最終日だったため、最初は少し疲れた様子の生徒たちでしたが…… 

一瞬で面を変える「変面」、高く積み上げた椅子の上で倒立を行う「高椅子」など、圧巻のパフォーマンスに大盛り上がりでした!

筒の上に乗せた板の上でバランスを取る「ローリングバランス」では、手拍子で技の成功を応援!

獅子舞に頭を噛んでもらったり、帽子を頭でキャッチする技に挑戦したり、観客席と舞台が一体となって楽しむことができました!

最後に図書委員長が中国語を交えたお礼の言葉を述べ、花束贈呈を行いました!

公演後、生徒からは「中国雑伎についてあまり知らなかったけれど、実際に鑑賞してとてもおもしろかった。」「観客席に降りてきてくれて一緒に楽しむことができた。」などの感想がありました!

カテゴリー: 学校行事 | 芸術鑑賞会「中国雑伎・川劇(変面)」 はコメントを受け付けていません

弓道部 「個人優勝しました!」

 5月11日(土)、総社市弓道場で行われた『令和6年度備中支部高等学校総合体育大会 弓道競技の部』において、本校普通科・3年次生の安達美希さんが女子個人の部で優勝しました!部としては昨年度の1年生大会に続いての個人入賞です。この結果、安達さんは6月1日(土)に行われる県総体への出場権を獲得し、全国出場を目指すことになりました!

 団体予選も明日25日(土)に実施されます。予選突破の目標達成に向けて頑張ります!

この成果が弓道部全体の成長につながるように、今後も精進していきます!

カテゴリー: 学校行事 | 弓道部 「個人優勝しました!」 はコメントを受け付けていません

学校開放日「たくさんの方に来ていただきました!」

 5月18日(土)の4限(11時35分~12時20分)と5限(13時05分~13時50分)に学校を開放し保護者の方や地域の方に普段の授業を様子を参観していただきました!
 多くの方に来校していただき、いつも以上に活気のある授業となりました。

 学年・学科の特性にを応じた授業を参観していただくことができました!

カテゴリー: 学校行事 | 学校開放日「たくさんの方に来ていただきました!」 はコメントを受け付けていません

交通・薬物情報モラルに関する教育講話

 5月8日(水)LHRの時間に新見警察署から2名の講師をお迎えし、交通・薬物情報モラルに関する教育講話を行われました。

 交通に関する講話では新見警察署・交通課の山下様から、DVDを教材として自転車の交通ルールや実際の事故例などをあげてより安全な自転車の乗り方を学びました。また生活安全刑事課の椿様からは、薬物情報モラルについても身近なところにドラッグが潜んでおり、薬物の危険性などについて教えていただきました。

 講話にあたっては生徒代表として、交通委員会委員長・普通科2年1組真壁篤司さん、副委員長・普通科2年1組田原成さんが講話前の挨拶や謝辞を行いました。

講話で学んだ内容を活かして安全な登下校、学校生活を送りましょう。

交通委員長より挨拶
薬物情報モラルに関する講話
交通ルールについての講話
交通副委員長より謝辞
カテゴリー: 学校行事 | 交通・薬物情報モラルに関する教育講話 はコメントを受け付けていません

男子ソフトボール部 中国大会より凱旋!!

 5月11日(土)~5月13日(月)に行われました、 『第48回 中国高等学校男子ソフトボール選手権大会』 から男子ソフトボール部員が先ほど凱旋しました!

  5月11日(土) に行われた、鳥取県立倉吉東高等学校との対戦では25対0の3回コールドで幸先良いスタートを切ることができました!

 翌日の12日(日)はあいにくの雨で試合は延期に。中村女子高等学校の体育館をお借りして、最終調整を行った選手たちは翌日に向けて力を蓄えました。

 本日 13日(月)。準決勝の相手は広島県立尾道商業高等学校でした。結果は10対0の5回コールドの快勝!落ち着いた試合運びで確実に決勝戦へとコマを進めました。

 そして、 迎えた決勝戦の相手は広島県立御調高等学校。昨年度行われた同大会では3対4で敗北。昨年度秋に行われた中国新人大会では4対3で勝利と、これまで互いに譲らない攻防が続いている相手でした。
 両者得点圏にランナーを進めてチャンスを作り出すも、粘りの守備で互いに得点を許さず、0対0で迎えた 5回。裏の御調高校が僅かな隙をついて4点を先取する形となりました。その後は反撃のきっかけをつかみ切ることができず、 悔しくも 4対0でゲームセットとなりました。

 見事、準優勝という素晴らしい結果を収めて凱旋した選手たち!この勢いに乗って、県総体では優勝を掴み取ってきてくれることを願っています!

カテゴリー: 学校行事 | 男子ソフトボール部 中国大会より凱旋!! はコメントを受け付けていません

「生徒会役員認証式」がありました!

 5月8日(水)に生徒会役員認証式を行いました。

 生徒会会長として普通科2年3組江田蓮菜さん、生徒会副会長として普通科2年2組柴床怜さん、工業技術科2年清水陽向さんが任命されました。新役員の所信表明において、新会長である江田さんは、今年度の校地統合をきっかけに、「普通科・専門科それぞれの個性を生かした、よりよい新見高校をいっしょにつくっていきたい。」と、強い意気込みを述べていました。

 旧執行部の生徒のみなさん、これまで様々な活動、お疲れ様でした。そして、この度任命された新たなリーダーとなる新役員のみなさん、いっしょに学校全体をよりよくしていきましょう。今後の活躍が非常に楽しみです。

旧執行部役員による挨拶
新生徒会役員による所信表明
カテゴリー: 学校行事 | 「生徒会役員認証式」がありました! はコメントを受け付けていません

学校開放日「公開授業」について

5月18日は学校開放日です。
本校地、実習地それぞれで公開授業があります。
小学生、中学生、地域の方どなたでも参観いただけます。
どうぞいらしてください!

カテゴリー: 学校行事 | 学校開放日「公開授業」について はコメントを受け付けていません

男子ソフトボール部 「いざ!中国大会へ!」

 本日午前8時30分に、明日(5月11日(土))から行われる『第48回 中国高等学校男子ソフトボール選手権大会』(場所:山口県山口市のやまぐちリフレッシュパーク)に向けて男子ソフトボール部員が出発しました!

 選手たちにエールを送るつもりが、みんなの元気な姿に我々の方がパワーをもらいました!
お見送りに出ていた教員・生徒に、お礼と大会への意気込みを述べる選手たち。凛々しい姿です。
いってらっしゃい!健闘を祈ります!!

 

カテゴリー: 学校行事 | 男子ソフトボール部 「いざ!中国大会へ!」 はコメントを受け付けていません

男子ソフトボール部 「中国大会出場壮行式!」

 5月8日(水)に男子ソフトボール部の中国大会出場の壮行式がありました。

 4月20日(土)に行われた『令和6年度岡山県高等学校春季ソフトボール選手権大会』で見事優勝を収めました男子ソフトボール部!

 今週末の5月11日(土)、12日(日)に山口県山口市のやまぐちリフレッシュパークで行われます、『第48回 中国高等学校男子ソフトボール選手権大会』に出場してきます!

 目標は、昨年度秋に行われた「第27回中国高等学校ソフトボール新人大会」に続く優勝です!応援よろしくお願いいたします。

藤岡副校長からの激励の言葉

選手代表挨拶を務めた 副キャプテン 上田健成さん
カテゴリー: 学校行事 | 男子ソフトボール部 「中国大会出場壮行式!」 はコメントを受け付けていません

【普通科2年】   修学旅行LHR✈

5月1日(水)、修学旅行(普通科)に向けたLHR(ロングホームルーム)を行いました!

班別自主研修の班決めです!

部活動の友人やクラスメイトなど、お互いに声を掛け合って班が決定しました!

班長と副班長を決めて、班別自主研修の計画を立てていきます!

「上野公園に行きたい!」「アメ横に行きたい!」など、和気あいあいとした雰囲気で話し合いが行われました。

出発は6月!しっかり計画を立てて、実りある修学旅行にしましょう!

カテゴリー: 学校行事 | 【普通科2年】   修学旅行LHR✈ はコメントを受け付けていません