しい自分を
つける場所

学ぶ心はBorderless

岡山県立新見高等学校

WHAT'S NEW

  • お知らせ

【在校生・保護者・中学生・地域の皆さんへ】

月刊「高校教育」8月号P.54~57に、新学習指導要領における1人1台端末の実践④として、本校普通科の取組が紹介されました。ぜひ、ご覧ください。[PDF:1.4MB]

辞書アプリ「DONGRI」を運用しているイースト株式会社から、普通科1年次生1学期の活用状況について,多くの生徒が継続的に辞書アプリ「DONGRI」を活用していることに対して、奨励状をいただきました。生徒たちの頑張りをぜひご覧ください。DONGRI奨励状

生徒が輝いている姿をぜひご覧ください。[岡山県協働事業 電子書籍ポータルサイトへ]

リーフレットもご覧ください。[PDF:903KB]

「在校生・保護者の皆さんへ」に新見市による高等学校通学費助成制度へのリンクを追加しました。

助成を希望される方はリンク先から申請書のダウンロードをお願いします。

生物調査部園芸環境班でインスタグラムを開設しました。活動の様子や園芸に関する情報を発信しています。興味のある方はご覧下さい。

http://www.instagram.com/niimikoukou

生徒会執行部が昨年度から作成してきた生徒会ホームページが完成しました。
ぜひご覧ください。

学校紹介スライド動画[9’03] https://youtu.be/sqqoQyj3AG8 をアップロードしました。

生徒の輝いている姿、本校の魅力をぜひご覧ください。
※動画は外部リンクです。別ウィンドウで開きます。
 なお、動画の複製・転用、動画へのリンク設定はご遠慮ください。

【中学生・保護者の皆さんへ】

生徒が輝いている姿をぜひご覧ください。[岡山県協働事業 電子書籍ポータルサイトへ]

リーフレットもご覧ください。[PDF:903KB]

本校のスクールポリシーをコチラに掲載しました。ご覧ください。

新見高等学校とは

学校案内とリーフレットができました。

学校案内

リーフレット

学科紹介

普通科

個を大切に、手作りの教育をこつこつと

少人数授業、グループ学習などによる 「わかる授業」に加え、 個別指導など個に応じた学習指導を実施しています。

生物生産科

自然を愛し郷土を愛する高校生になろう

作物・園芸・畜産・食品加工など、農業に関する幅広い分野を学びます。伝統調教技術の継承や特産品の開発などを通して地域のニーズに沿った活動を行っています。

工業技術科

ものづくりのエキスパートになろう

電気、加工、溶接など、さまざまなものづくりの技術を学びます。

地球の医者になろう

地球を相手にする仕事、社会全体に貢献できる技術を学びます。

総合ビジネス科

心に描いた夢を必ず実現しよう!

企業の会計、情報処理などのスキルや、商業のしくみについて学びます。さらに、社会で必要になるビジネスマナーを身に付けます。

SCHOOL LIFE

学校行事

卒業後の進路

普通科

専門科

新見高等学校 南校地

〒718-0011 岡山県新見市新見1394
Tel 0867-72-2260 Fax 0867-72-2374
niimi@pref.okayama.jp

新見高等学校 北校地

〒718-0011 岡山県新見市新見1994
Tel 0867-72-0645 Fax 0867-72-2771
niimikit@pref.okayama.jp

このサイト内の生徒が密集している写真は令和2年2月以前に撮影したものです。

Copyright © 2016-2023 Niimi High School All rights reserved.